【オリーブの移植】◇◆施工事例◆◇お客様がご友人から譲り受けた大切なオリーブを移植しました

今回はお客様がご友人から譲り受け大切にされているオリーブを移植しました。

掘り起こしてみると根がかなり粗く活着してくれるかが心配でしたが、
移植に適した3月中旬に作業を行い、根が減った分をしっかりと剪定することでうまく活着しました。

移植前の様子

掘り起こし作業中

掘り起こし作業中

掘り起こし後のオリーブ

しかし真夏を終えるまではうまく育つか油断できず、植える場所が決まるまでは仮植えにされるご意向でしたので、鉄製の鉢に仮植えしました。
鉄製の鉢は夏に熱くなりすぎてオリーブに影響してくる可能性があるため、緑化テープで鉢を覆い暑さ対策をしました。

仮植え直後(3月中旬の様子)

緑化テープで鉢を覆い暑さ対策を実施(5月末の様子)

新たに植わるところが決まるまで、暑さに負けず頑張って欲しいです。

小川園藝サービスでは、現場の状況や予算に応じてお客様のご要望にそって提案をいたします。
その際にはあらかじめ見積もり金額を提示しメリットやデメリットについてご説明いたしますのでご安心ください。

◇◆大阪府箕面市の小川園芸サービスでは剪定・伐根・伐採・造園・除草などを承っております◆◇
見積りは無料!!大阪・京都・兵庫のお庭のお困りごとはお気軽にご連絡ください。
適正な価格と確かな技術で迅速に対応いたします。
お問い合わせはこちら↓

お問合せフォーム

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です